新生活のストレス対策に!サウナで自律神経を整える習慣とは


Share:

みなさんこんにちは!

新年度が始まり、進学・就職・異動など…環境が大きく変わる季節ですね。

「なんだか落ち着かない」「夜なかなか眠れない」そんな不調を感じる方も多いのではないでしょうか?


実はそれ、自律神経の乱れかもしれません。

そんな時こそ、“ととのう”サウナ習慣を取り入れてみませんか?

🌿 サウナは「自律神経リセット」にぴったり!


サウナ → 水風呂 → 外気浴という温冷交代浴は、

交感神経(活動モード)と副交感神経(リラックスモード)をバランスよく刺激してくれます。


その結果、

✔ ストレスの軽減

✔ 睡眠の質向上

✔ 朝の目覚めスッキリ

といった効果が期待されており、自律神経を整える習慣 として注目されています。


💡 新生活にこそ「ととのい時間」を


慣れない環境、増える人間関係、新しいスケジュール…

頭も身体も疲れがたまりがちな4月。


そんな時にサウナでリフレッシュすることで、

「もうひと頑張りしよう」と思える 心の余白 が生まれます。

短時間でも“自分だけのととのい時間”を作ることで、気持ちの切り替えにもつながります。


🧖‍♀️ 初心者でも始めやすい“やさしいサウナ習慣”


サウナはハードルが高い…という方にもおすすめなのが、

柔らかい熱でととのうテントサウナや周りの目を気にせずととのえる貸切サウナが良いかもしれません。

また、サウナモチベーションを高めるために サウナアイテム を活用するのもおすすめです!


たとえば:

🔹 サウナハット:のぼせを防ぎリラックス効果アップ

🔹 MOKUタオル:吸水性&速乾性で汗もすっきり

🔹 BOUSUI BAG:持ち運びもスマートに


これだけ揃えれば、どこでも気軽に“ととのいデビュー”できますよ♪


春からはじめる、自分を整える習慣


新生活が始まった今こそ、サウナで心と体を整えるチャンス。

自律神経を整えて、毎日をより軽やかに、自分らしく。

まずは週に1回、30分でもOK。

あなたの生活に“サウナでととのう習慣”、取り入れてみませんか?


良く読まれているブログ

桜を眺めながら屋上テントサウナ!『RYOKAN de ABiL』残席少。まだ予約できます!


ABiLのeギフトが便利で特別な理由|住所不要・当日OK・デジタルメッセージで心に残る贈り物


サウナハットってなんで被るの?


ABiL POCKET - Crazy(4by)【今治タオル】

¥6,600

ABiL POCKET - Half(2by)【今治タオル】

¥6,600

ABiL POCKET - Orange【今治タオル】

¥6,600

ABiL POCKET - Navy【今治タオル】

¥6,600

ABiL POCKET - Gray【今治タオル】

¥6,600

ABiL POCKET - Moss green【今治タオル】

¥6,600