『世界最大のタオル産地今治』コンテックスさんとABiLの開発秘話㊙️

『世界最大のタオル産地今治』コンテックスさんとABiLの開発秘話㊙️

ABiLデザイナーのナガノです!

ABiLの大人気商品「アビルポケットサウナハット」「アビルMOKUタオル」は世界最大のタオル産地 今治にあるコンテックスさんにて製造いただいております!

ABiLデザイナーとして、企画当初の仕様の決定前にどういった背景で私たちのプロダクトが作られているか知るため、遠路はるばる新潟から、人生初の四国は今治へ出張に行ってまいりました〜✨

 コンテックス株式会社 〒794-0083 愛媛県今治市宅間甲854-1 [Map]

今治はタオル作りに適したタオルを柔らかくする軟水が豊かに流れる地域だそうです。
120年もの間、タオル産業が受け継がれ
糸を撚る工場、糸を染める工場、タオルを織る工場など、200近くもの工場が集まる一大産地となったそう!
私自身、新潟県の「燕三条」というものづくりの街に生まれ育ち
プロダクトデザイナーとして産地で働いていたので、産地の文脈や産業の歴史が大好物
タオル工場の生産現場を見学させていただき、今治タオルの認証を得る為の条件の知識など教えて頂きました☺️

 



サウナハットやMOKUに入れる刺繍サイズや糸の色など、現物を見せていただきながら
タオル生地にABiLの刺繍が入った時の見え方など最後のつめの打ち合わせをコンテックスさんと直接出来たので人気商品になってくれたのかと思います!☺️🔥🔥


ちなみにサウナハットには今治タオル認証のマークが入っていますが、MOKUには入っていません!同じ今治の工場で生産しているのに不思議ですよね?🤔

なぜかと言うと、今治タオルの認証を取るには厳しい条件の給水性の高さが求められますがMOKUは薄手のタオルの為今治タオルの条件に当てはまりません。
ただ薄手で乾きやすく、持ち運びしやすいMOKUはサウナや温泉、銭湯に持って行くのにぴったり🥰
私もついついMOKUばかり使ってしまいます♨️


産地としても、メーカーとしても、ものづくりの歴史が長いコンテックスさんだからこそ、皆さんに愛される製品をお作り頂けます☺️
コンテックスさん、いつもありがとうございます〜!💓

 

ブログに戻る