
はじめに:世界初の「万博サウナ」って何?
2025年の大阪・関西万博で体験できる、世界初の“万博サウナ”「太陽のつぼみ」。
その唯一無二のサウナ体験を実際に体感してきたので、今回はそのレポートをお届けします。
11のリチュアル(儀式)があり、“ととのう”だけじゃない深い感覚に導かれるこの体験。
まさに「未来のサウナ」と呼ぶにふさわしい、新次元のリトリート空間でした。

太陽のつぼみとは?|大阪・関西万博で話題の体験型サウナ
「太陽のつぼみ」(@taiyotsubomi_official)は、サウナのカルチャーとアート、テクノロジーを融合させた、まったく新しい体験型サウナ施設。
大阪・関西万博の公式プログラムの一環として開かれており、“世界初の万博サウナ”として国内外から注目を集めています。
プロデュースは、“サウナ師匠”として親しまれ、日本のサウナ文化を国内外に発信している秋山大輔さん!(@saunashisho)TTNE株式会社(@ttne_official) や大洋工業株式会社 (@taiyokogyo) など、サウナカルチャーの中心にいるチームが集結し完成した施設です。
今回は、ガイドのミキさん(@_miki_house_)が体験をナビゲートしてくれました。

実際に体験してみた|11のリチュアルが導く「ととのい」
万博サウナ「太陽のつぼみ」では、11のリチュアル(儀式)を通じて、サウナ体験をより深く、感覚的に味わうことができます。
それぞれのリチュアルには、音、光、風、香り、触感など、五感に作用する工夫が施されており、体験者の感覚を繊細に開いてくれます。どれも単なるサウナの延長ではなく、一つひとつが意味を持ち、静かに自分の内側と向き合える時間となっていました。
詳細は実際に足を運んで体感してほしいのですが、言葉にするなら「サウナ」と「瞑想」、さらには「アートインスタレーション」が融合したような時間——そんなイメージが近いかもしれません。
全ては行った人にしか分からない独特で心地よい新体験!

そして最後には水風呂や外気浴を経て、本当の“ととのい”が訪れます。

ガイドが導く、深い没入感
この体験をより特別にしてくれたのが、ナビゲーターのミキさん(@_miki_house_)。
一つひとつのリチュアルを通じてととのいに導いてくれて、まさに“体験の案内人”。
ただ入って汗をかくだけじゃない、精神的な解放感と没入感を引き出してくれる存在でした。

まとめ:これは“未来のサウナ”。心からおすすめしたい体験です
「太陽のつぼみ」は、サウナ好きはもちろん、サウナ初心者や非日常を体験したい人にもおすすめできる体験です。
五感を使って、心身の深い部分まで“ととのう”。これこそが新しいリトリートの形。
ぜひ、大阪万博に訪れたら体験してみてください!
※ご注意
本記事内で使用している写真は、特別な許可を得た上で撮影・掲載しています。
一般のお客様の撮影に関しましては制限がございますので、体験時は現地スタッフの案内に従ってください。


テントサウナをお試しレンタル!ABiL TENT & STOVEを7日間体験しよう