AHiL BLOG

京都サウナ大作戦2024にABiL出店決定!
京都サウナ大作戦2024にABiL出店決定! Share: 皆さん、こんにちは!今年もサウナーの皆さんにとって待望のイベント「京都サウナ大作戦2024」が開催されます。昨年に引き続きABiLも参加が決定いたしました!サウナの魅力を存分に味わえる二日間、サウナーの皆さんにお会いできるのを楽しみにしております! 詳しくはこちら イベント概要 日付: 2024年9月21日(土)~9月22日(日) 場所: スーパー銭湯「伏見力の湯」隣接フットサルコート内(京都市伏見区竹田青池町125) 時間: 10:00~17:00(受付開始9:30、最終受付16:30) イベント内容 日本最大級!天然地下水掛け流しで“ととのう”体験 昨年はチケットが即完売した、日本のサウナ文化の歴史を変えるイベントです。今年もさらにバージョンアップし、野外サウナフェスとして帰ってきます。サウナトラックやサウナ小屋など全15台が登場し、京都伏見の天然地下水の源泉かけ流しの水風呂でリフレッシュできます。 ABiLの参加内容 テントサウナ体験 ABiLのこだわり抜いたテントサウナを実際に体験いただけます。なんと全部で5台登場! グッズ・アパレル販売 ABiLのサウナグッズやアパレル販売を実施いたします。販売だけでなく、選び方や使用方法、効果的なサウナの楽しみ方についてもお伝えいたします!お気軽にお声掛けください! ガチャポン抽選会 ABiLイベントで大盛り上がり!ガチャポン大抽選会をご用意してます!ABiLグッズなど空くじなしで豪華景品当たるガチャポン!サウナ運試しにぜひチャレンジしてみてください♪ 数量限定ですのでお早めにお越しください☆ チケット情報 前売券 : ¥5,500(税込、イベント入場券+「伏見力の湯」入浴券)8月1日販売開始 当日券 : ¥6,500(税込、イベント入場券+「伏見力の湯」入浴券)※前売り券が完売の場合、当日券の販売はありません。 イベントへの参加は入場チケットが必要です。公式サイトで詳細情報と参加登録を確認してください。...
京都サウナ大作戦2024にABiL出店決定!
京都サウナ大作戦2024にABiL出店決定! Share: 皆さん、こんにちは!今年もサウナーの皆さんにとって待望のイベント「京都サウナ大作戦2024」が開催されま...

【レビュー】ABiLサウナハット使用レポート|デザイン・機能・使い心地を徹底解説
【レビュー】ABiLサウナハット使用レポート|デザイン・機能・使い心地を徹底解説 Share: サウナーの皆さん、こんにちは! 今回は、愛用者のリアルな声をもとに、「ABiLサウナハット」の魅力をたっぷりご紹介します。 「デザイン性」「機能性」「使用感」など、サウナをさらに快適にするポイントを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください! ABiLサウナハットの特徴とは? 1. シンプルでスタイリッシュなデザイン ・高品質な今治タオル生地を採用 ・手触りが柔らかく、肌に優しい ・豊富なカラーバリエーションで、自分好みのカラーを選べる さらに、サイズはゆったり大きめ・深めなので、髪が長い方や男性でもストレスなく使用できます。 他ブランドと被りにくいデザインも好評です! 2. サウナ室での「のぼせ防止」に最適 サウナ室では熱せられた空気が上にたまるため、頭部が特に高温になりがち。 ABiLサウナハットをかぶることで、 ・頭部の過熱を防ぎ ・のぼせや頭痛を予防 ・サウナ滞在時間を快適に延長 できるため、サウナタイムの質が大きく向上します! さらに、小物が入れられる便利なポケット付き! 鍵や耳栓など、サウナ中に持ち歩きたいものを収納できる点も高評価です。 3. ギフトにも喜ばれるアイテム ・サウナ好きな方へのプレゼントに最適 ・男女問わず使えるデザイン ・高級感のある今治タオル生地使用 ギフトとして購入された方からも「とても喜ばれた!」というレビューが多数届いています。 ABiLサウナハットのメリット・デメリットまとめ...
【レビュー】ABiLサウナハット使用レポート|デザイン・機能・使い心地を徹底解説
【レビュー】ABiLサウナハット使用レポート|デザイン・機能・使い心地を徹底解説 Share: サウナーの皆さん、こんにちは! 今回は、愛用者のリアルな声をもとに、...

【徹底比較】テントサウナはレンタルと購入どっちがいい?迷ったら読むべき選び方ガイド
【徹底比較】テントサウナはレンタルと購入どっちがいい?迷ったら読むべき選び方ガイド Share: こんにちは! キャンプやアウトドアで話題のテントサウナに興味はあるけれど、 「買うべき?借りるべき?」と迷っていませんか? この記事では、そんなお悩みに答えるべく、テントサウナのレンタルと購入の違いを比較しながら、購入をおすすめする理由を分かりやすく解説します! テントサウナとは?自然の中で“ととのう”極上体験 テントサウナとは、ポータブルで設営可能なサウナ設備。 焚火式や薪ストーブを使ってアウトドアでサウナを楽しむ新しいスタイルとして注目を集めています。 自宅の庭やキャンプ場、川辺など、お気に入りの場所で自然に包まれながら“ととのう”贅沢な時間が魅力です。 テントサウナは「レンタル」と「購入」どちらがいい? テントサウナを体験したいとき、多くの方が「まずはレンタルで試す」という選択をします。 実際にABiLでも、7日間たっぷり使えるテントサウナのレンタルプランをご用意しており、購入前にじっくり試したいという方から大変好評です。 テントサウナをお試しレンタル!ABiL TENT & STOVEを7日間体験しよう ブログはこちら しかし、定期的に楽しみたい方や“自分だけのサウナ空間”を持ちたい方には、購入の方が断然おすすめです! レンタルで試してから購入を検討する、というのもとても賢い選択です。 購入をおすすめする4つの理由 1. いつでも好きなときに楽しめる 予約不要で、自宅やお気に入りの場所で気軽に設営可能。 思い立ったらすぐに“ととのい時間”を楽しめるのは、所有しているからこその魅力です。 2. 長期的に見るとコスパが良い レンタル費用は1回あたり2〜5万円程度が相場。 月に2回以上使うなら、半年〜1年で元が取れる計算になります。 長く楽しむなら、購入の方が断然お得!...
【徹底比較】テントサウナはレンタルと購入どっちがいい?迷ったら読むべき選び方ガイド
【徹底比較】テントサウナはレンタルと購入どっちがいい?迷ったら読むべき選び方ガイド Share: こんにちは! キャンプやアウトドアで話題のテントサウナに興味はある...

「けいりん場 de ABiL」イベントのお知らせ!
「けいりん場 de ABiL」イベントのお知らせ! Share: 皆さん、こんにちは!イベント情報です! 9月中旬、新潟県弥彦村で「けいりん場 de ABiL」イベントが開催されます!今回のイベントは新潟県の弥彦競輪場で行われ、サウナーや競輪ファンの皆さんにとって見逃せない1日になること間違いなしです。 イベント日程 - 日付: 9月14日(土) - 場所: 新潟県弥彦競輪場 - 時間: 【第一部】15:00~17:00 【第二部】17:00〜19:00 詳しくはこちら イベント内容 1. テントサウナ体験(無料) ABiLのテントサウナ製品を実際に体験できるコーナーを設置。普段足を踏み入れることのできない競輪場で極上のサウナ体験がなんと無料で楽しめます!※要予約 2. グループウィスキング体験 ウィスキングとは、北欧エリアを中心に広がるサウナ文化で、白樺、オーク、ユーカリ等の若枝を束ねたウィスクを使って、サウナ体験者の血行促進を促し、通常サウナ体験とは異なるリフレッシュ効果をもたらします。今回は「feeeeeL!!」代表の中原(ウィスキングマスター)が皆様に最高のプログラムを提供します。※グループウィスキング体験:2,500円/30分 要予約 3. 豪華景品が当たるABiLガチャポン抽選会 ABiLイベントで大盛り上がり!ガチャポン大抽選会をご用意してます!ABiLグッズなど空くじなしで豪華景品当たるガチャポン!サウナ運試しにぜひチャレンジしてみてください♪ 数量限定ですのでお早めにお越しください☆...
「けいりん場 de ABiL」イベントのお知らせ!
「けいりん場 de ABiL」イベントのお知らせ! Share: 皆さん、こんにちは!イベント情報です! 9月中旬、新潟県弥彦村で「けいりん場 de ABiL」イ...

夏に大活躍!ABiLサウナポンチョの魅力とおすすめポイント
夏に大活躍!ABiLサウナポンチョの魅力とおすすめポイント Share: サウナーの皆さん、こんにちは! 暑い夏でもサウナを思いきり楽しみたいあなたに、ぴったりのアイテムをご紹介します。 それが、ABiLのサウナポンチョです。この記事では、夏にこそ必要な理由と、ABiLサウナポンチョの魅力について詳しく解説します! ABiLサウナポンチョの魅力 1. 吸湿性と速乾性に優れたマイクロファイバー素材 ABiLのサウナポンチョは、軽くて柔らかい高品質マイクロファイバー素材を使用。 濡れた肌や汗をすばやく吸収し、速乾性にも優れているため、サウナだけでなく、海水浴やプールサイドでも快適に使えます。 2. 使いやすさを追求したディテール設計 ・サイドの切れ込み:洋服や水着のポケットへのアクセスが簡単。 ポンチョをめくり上げる必要がありません! ・大きなセンターポケット:スマホやタオル、小物をラクラク収納可能。 細部にまでこだわった、使いやすさ抜群のデザインです。 夏にサウナポンチョが必要な理由 1. 熱中症対策に サウナの高温と夏の外気温で、体への負担が増える季節。サウナポンチョを羽織ることで、体温の急激な変化を防ぎ、快適にクールダウンできます。 ※水分補給も忘れずに!熱中症・脱水症状を防ぎましょう。 2. 日焼け防止に 広がりのあるシルエットと深めのフードが、顔や頭、体全体を紫外線から守ります。外気浴やビーチでも、日差しを気にせずリラックスできるのが嬉しいポイント! 3. 着替えにも便利 余裕あるサイズ感で、人目を気にせず着替えが可能。海、プール、ジムなど更衣室が混雑しやすい場所でも大活躍します。 使用シーンのご紹介 サウナ後のクールダウンに サウナ→水風呂の後、ポンチョを羽織ることで、外気浴中も体温を適度にキープ。"ととのう"感覚をより快適に味わえます。...
夏に大活躍!ABiLサウナポンチョの魅力とおすすめポイント
夏に大活躍!ABiLサウナポンチョの魅力とおすすめポイント Share: サウナーの皆さん、こんにちは! 暑い夏でもサウナを思いきり楽しみたいあなたに、ぴったりの...

サウナだけじゃない!MOKUタオル活用術5選【日常使い・ギフトにも◎】Vol.2
サウナだけじゃない!MOKUタオル活用術5選【日常使い・ギフトにも◎】Vol.2 Share: MOKUタオルの魅力は、サウナだけにとどまりません! 前回の記事では、キャンプやジムなど、アウトドアやスポーツシーンでの使い方をご紹介しました。今回はさらに、日常生活での活用方法やギフトとしての魅力にフォーカスしてお届けします。 サウナだけじゃない?MOKUタオルの使い方5選 Vol.1 前回のブログはこちら ④ 普段使いにも最適!MOKUタオルが毎日の暮らしを快適に MOKUタオルは、薄くて軽いのに高吸水・速乾という優れた機能性を持っています。家庭での手拭きや顔拭き、キッチンまわりなど、さまざまな場面で活躍。 特に朝の洗顔後や、運動後の汗拭きに最適で、肌触りがやさしいため敏感肌の方にも安心です。 【おすすめポイント】 ・コンパクトなので洗濯も収納もラクラク ・綿100%で肌にやさしい ・速乾性が高く部屋干しでもニオイにくい ⑤ ギフトにもぴったり!おしゃれで実用的なプレゼント 「何を贈ろうか迷う...」というときに頼れるのが、MOKUタオル。シンプルで洗練されたデザインと、今治ブランドならではの高品質で、幅広い世代に喜ばれるギフトです。 特に、サウナ好き・スポーツ好きの方へのプレゼントとして人気が高まっています。 【ギフトにおすすめな理由】 ・カラーバリエーションが豊富で選ぶ楽しさも◎ ・性別や年齢問わず使いやすい ・メッセージカードやギフト包装にも対応可 MOKUタオルはやっぱりサウナに最適! そしてやっぱり外せないのがサウナでの使用。 MOKUタオルは、吸水性と速乾性に優れているため、サウナ後の汗拭きや水風呂後の拭き上げにもピッタリ。肌触りがよく、デリケートな肌にも優しいのも人気の理由です。 【まとめ】MOKUタオルは“1枚で何役もこなす”万能タオル MOKUタオルは、 ✅ サウナタオルとして...
サウナだけじゃない!MOKUタオル活用術5選【日常使い・ギフトにも◎】Vol.2
サウナだけじゃない!MOKUタオル活用術5選【日常使い・ギフトにも◎】Vol.2 Share: MOKUタオルの魅力は、サウナだけにとどまりません! 前回の記事では...